「建物のチカラは、鉄筋で決まる。」 鉄筋工事ってどんな仕事?
火力発電所、次世代熱延工事、物流倉庫、住宅、マンション、病院、学校、高速道路、地下鉄、など、私たちの暮らしを支えるこうした建物や構造物には、コンクリートを使った丈夫な工事が欠かせません。そしてそのコンクリートの中には、鉄筋がしっかりと組み込まれています。この鉄筋を、設計図に基づいて正確に組み上げていくのが「鉄筋工事」です。
鉄筋は建物が完成すれば見えなくなりますが、構造の骨組みとして重さを支えたり、地震・風などの外力に耐える強度を保つという、非常に重要な役割を果たします。いわば鉄筋は、建物の“筋肉”のような存在。見えないけれど、なければ成立しない。建物の寿命や安全性を左右する、基礎中の基礎ともいえる仕事です。目立たないけれど、なくてはならない。それが、私たちが誇りを持って取り組んでいる鉄筋工事です。
現場作業員の連携が、安全で強い構造を生む。
現場作業員の主な仕事には、鉄筋をかつぐ作業、結束作業、スペーサーの設置があります。鉄筋の運搬では、数メートルの鉄筋を複数人で協力して安全に運びます。結束作業では「結束線」と呼ばれる針金で鉄筋を固定し、配置のずれを防ぎます。ハッカーという専用工具を使い、迅速かつ正確な技術が求められます。さらに、鉄筋の位置を保つためにスペーサーを設置し、適切なかぶり厚(一定の距離や間隔)を確保することも重要です。
現場係長の一手が、今日の現場を動かす。
鉄筋工事の現場係長は、作業員の先頭に立ち、作業を円滑に進めるための段取りや現場管理を担います。資材準備や人員配置の調整、結束作業の指導などを通じて、安全・品質・効率のバランスを保ちます。若手の育成やチームの調和にも力を注ぎ、現場全体をまとめる重要な役割です。建物が完成した際の達成感は、係長職ならではの大きなやりがいです。
主任の経験が、現場全体のチカラになる。
主任は、現場の流れを整え、作業員が円滑に動ける環境をつくる「縁の下の力持ち」です。玉掛け作業や資材の仕分け・整理、材料の確認作業などを通じて、安全・品質・効率を支えます。自ら作業をこなすだけでなく、周囲の動きを見て先回りし、段取りを整えるのも主任の大切な役割。経験と気配りが活きる、やりがいあるポジションです。これまで得たスキルも現場での力になります。
職長の統率力が、チームを一つにする。
鉄筋工事の職長は、現場全体を動かすリーダーとして、人員配置、工程計画、安全・品質管理まで幅広く担います。作業員一人ひとりの特性を見極めて最適なポジションに配置し、工事が滞りなく進むよう全体の段取りを調整します。危険予知や品質確認も徹底し、現場の中心として関係者との連携も図ります。高い判断力と統率力が求められる、やりがいの大きなポジションです。
技術と現場をつなぐキーパーソン
鉄筋工事の現場管理者は、図面をもとに工事を設計通りに進める段取りと技術指導を行うポジションです。図面から必要な鉄筋を正確に拾い出し、加工帳を作成して作業を指示。現場では配置状況の確認や修正指導も行い、工事の精度・安全・効率を支えます。設計と現場をつなぐ橋渡し役として、高度な知識と経験が求められる責任あるポジションです。
先輩の声その①
現場で図面やマンガを見ながら作業を進められるようになり、自分の成長を実感しています。大きな物が完成したときの達成感は格別で、仕事が楽しいと感じます。社長と一緒に取り組むプロジェクトも刺激的で、日々充実しています。「こんなこともできるの?」「仕事が早いね」と言われると、自信が湧いてきます。
先輩の声その②
仕事を通じて、図面を読み解き現場を進められるようになったことが嬉しいです。「図面も見れて素晴らしい」と褒められたときは、自分の努力が報われたと感じました。他社の方々から「また来てね」「今日は助かった、ありがとう」と言われると、信頼されていることを実感します。みんなが笑顔で仕事をしている現場は、やりがいがあります。他社の図面も理解できるようになりたいです。師匠のように仕事をこなし、「すごい」と言われる存在を目指しています。
募集要項
募集職種 | 現場作業員 |
対象となる方 | 未経験OK 経験者歓迎 特定技能外国人、実習生も活躍中! 学歴不問 |
仕事内容 | 主に東海三県でビル、工場、高速道路、病院等の土台を作っています。 現場にて、鉄筋加工図の作成から搬入された鉄筋を図面の通り、取付組立をする作業を主にしていただきます。 重量物を扱う仕事のため、ある程度の体力は必要です。 しかし、近年は取付に対して機械等の利用が多くコツさえ掴めば楽々と作業が行えます。 ・努力次第で、図面(鉄筋加工図の作成)、パソコン(CAD)の使用でのレベルアップ。 ・重機使用の為、免許の取得を考えております。 *18歳以上の方は、重量物取扱(~60キロ程度) ・高所作業有 |
給与 | 日給12,000円〜16,000円 試用期間:あり(3か月) |
勤務時間 | ①8:00〜17:00 ②8:00〜15:00 ①月~金、休憩120分 ②土、休憩120分 |
勤務地 | 東海三県中心 |
休日休暇 | 日曜日、その他 GW、お盆休み、年末年始休暇 |
昇給 | あり |
賞与 | あり(業績による) |
保険 | 社会保険完備 |
福利厚生、手当 | 資格取得支援あり(全額会社負担) 空調服、工具支給あり 通勤手当 能力手当 |
応募方法・採用までの流れ
中大鉄筋鋼業にご興味をお持ちいただけましたら、まずはお気軽にお電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。折り返し詳しいご案内をさせていただきます。ご応募にあたってのご質問やご相談も、お気軽にお尋ねください。現在、求人はホームページ・ガテン職、ハローワーク、インディード、求人ボックスにて募集しております。
※募集中の求人は、予告なく応募を締め切らせていただく場合がございます。
採用メッセージ

中大鉄筋鋼業では、未経験の方も大歓迎です。
自分の得意なことを見つけて、自分らしく活躍してみませんか?
弊社では、特定技能外国人や技能実習生の方々も積極的に受け入れております。
一人ひとりが目標を持ち、成長できる環境が整っています。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。
会社概要
会社名 | 中大鉄筋鋼業 |
事業内容 | 鉄筋構造物工事一式 |
代表者 | 中林大輔 |
所在地 | 〒474-0062 愛知県大府市共西町4-224 セロ・リコⅢ 101号 |
TEL/FAX 代表携帯 |
0562-44-0413 090-2186-8008 ※特定商取引に関する法律 第17条 営業電話・セールス目的のご連絡はお控えください |
電話対応時間 | 7:00~22:00 |
鉄筋工事業許可 | 愛知県知事許可(般-2)第68330号 |
求人ご応募・お問い合わせ
中大鉄筋鋼業では、メールやお電話での求人ご応募・お問い合わせを承っております。
メールでのご応募・お問い合わせはご返信までお時間がかかる場合もございますので、お急ぎの方はお電話にて直接ご応募・お問い合わせ下さい。
尚、ご応募・お問い合わせの際は、下記プライバシーポリシーをご確認ください。
プライバシーポリシー
お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき管理致します。
お問い合わせの際は下記の「個人情報保護方針」をご確認ください。
- 個人情報の利用目的:お問い合わせへの回答にご利用させていただく場合があります。
ここで得られた個人情報は本人の同意無しに、上記の目的以外では利用いたしません。 - 法令に基づく場合を除き、本人の同意無しに第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
- 本人からの請求があれば情報を開示いたします。
- 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
- その他、保有する個人情報の取扱に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。